RSS

2008.08.14 Thursday

天橋立から伊根へ

 今日は天橋立から、丹後半島東部の伊根(いね)への道をご紹介しましょう。

 天橋立の砂嘴を貫く松並木の道は、自動車の通行が禁止されていますから、そこでは散策やサイクリングを、安心して楽しむことができます。
 一方、バスや自動車で、天橋立の南端・文珠(もんじゅ)から北端・府中(ふちゅう)へ行かれるには、阿蘇海に沿って、西へ回っていただかなくてはなりません。バスで行かれるなら、丹後海陸交通の路線バスが、府中を経て伊根や、その奥の経ヶ岬(きょうがみさき)まで運行されています。

 道路は宮津市から一旦は与謝野町へ入り、再び宮津市となります。民家や田畑の間から、阿蘇海を挟んで天橋立の松林が見えます。阿蘇海北岸には「丹後郷土資料館」があり、丹後の風土を知るにはお勧めの施設だと思います。
 更に進まれると、天橋立の北端へ到着します。このあたりを「府中」というのは、かつて丹後国府があったと言われているからです。府中には、天橋立の股のぞきで有名な傘松公園や、丹後一の宮の元伊勢「(この)神社」があります。
 私は丹後へ来るまでは、失礼ながら籠神社がそんなにすごい神社とは知りませんでした。丹後随一の神社とは聞いていたのですが、日本古代史の通説を覆すかもしれない、最古の家系図(海部氏系図:国宝)が伝わっています。
 当地へ来て、「古代丹後王国」関係の書物を読んでいると、初期ヤマト王権を主導したのは、丹後の勢力ではなかったかとも思えてきます。
元伊勢籠神社

 府中からは宮津湾に沿って、国道178号線を北上します。進むほどに、右手に海が広がってきます。好天に恵まれた朝、陽光に煌めく青い海を見ると、心が浮き立ちますね。
朝日に煌く海

 自動車で天橋立から府中までは15分、府中から伊根までは25分というところです。
 国道の標識に従って、伊根の町へ入ります。伊根は舟屋(ふなや)で有名ですが、海から直接、船を民家の1階へ収容できるようにした構造で、現在約230軒の舟屋があると言われています。
伊根の舟屋

 私の経験では、舟屋を間近に見るには、伊根湾に沿った旧道を進まれるか、湾内巡りの遊覧船に乗られるのがよいと思います。また、伊根湾全体を眺めるには、高台にある道の駅「舟屋の里伊根」(舟屋の里公園)からがよいと思います。
伊根湾を望む

 伊根からはお時間があれば、そのまま丹後半島を北上され、蒲入(かまにゅう)漁港から経ヶ岬まで行かれることをお勧めします。
 更には西へ、日本棚田百選に名を連ねる袖志(そでし)、丹後松島や屏風岩など、美しい海浜風景を眺めながら旅を続けられるならば、丹後の夏を存分に満喫していただけることでしょう。
 伊根から先については、稿を改めてご紹介します。

Author : 天橋立ホテル | 夏の丹後 |